2025/04/16
【明細書発行体制等加算】
当院では、個別の費用ごとに区分して記載した詳細な明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、希望される方については、明細書を無料で発行しております。発行を希望される方は、会計窓口にてその旨お申し付けください。
なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、御理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、自己負担のある方で明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。
【短期滞在手術等基本料1】
【外来・在宅ベースアップ評価料1】
【医療DX推進体制整備加算】
当院は「オンライン資格確認」「電子処方箋」を行う体制を有しており、診療情報を取得・活用し、質の高い医療の提供に努めております。
また、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
【コンタクトレンズ検査料1】
基本診療料 初診 291点 再診 71点 明細書発行体制等加算 1点
特掲診療料 コンタクト検査料1 200点
コンタクトレンズ装用のために受診の方であっても、診療内容等により、異なった診療費用を算定する場合があります。
コンタクトレンズ装用のために受診の場合、当院で過去にコンタクトレンズ検査料を算定されたことのある方の基本診療料は再診料を算定いたします。
【外来後発医薬品使用体制加算1】
当院では後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでおります。
ただし、医薬品の供給状況や、防腐剤などの添加物の内容によっては患者様の安全性を優先し、先発品を使用する可能性があります。ご不明な点がございましたら、医師までご相談ください。
【以下点数表第2部第10表手術の通則5および6に掲げる手術】
令和6年1月~12月
区分1 硝子体茎顕微鏡下離断術
その他 なし
【緑内障手術(流出路再建術(眼内法)及び水晶体再建術併用眼内ドレーン手術】
【緑内障手術(濾過胞再建術(いわゆるneedle法))】